お知らせ
社会人博士課程D3の田中雅也さんの研究成果が論文になりました。IOBC(International Organization for Biological Control; 国際生物的防除機構)のワークショップでの発表成果です。
●Tanaka M, Yase J, Kanto T, Osakabe M (2020) Stable management of Tetranychus urticae using UVB irradiation system (UV method) together with predatory mites in strawberry greenhouse. IOBC-WPRS Bulletin 149:18–20.
日本が分担翻訳した「TOMATOES 2nd Edition トマト 100トンどりの新技術と理論」が発刊されました。「第7章 作物保護―病虫害管理」の虫害管理の部分を担当しました。
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54019117/
[続きを読む]博士課程D2の源さんの研究成果がオンラインでpublishされました。
●Yuan L, Osakabe M (2020) Dose response and temperature dependence of the mortality of spider mite and predatory mite eggs caused by daily nighttime ultraviolet-B irradiation. Photochemistry and Photobiology (in press)
下記の要領で、学位論文審査公聴会を開催いたします。 直前のご案内になり恐縮ですが、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
日時: 2019年12月13日(金)16:30〜17:30
会場: S177(講義室2)
発表者:大槻 初音 ( おおつき はつね )
論文題目:Interactions between Spider Mites and Predators in Systems with Dispersal Opportunities (分散可能な環境でのハダニと捕食者の攻防)